「fujiteru式創業ラボ」にお越しいただきましてありがとうございます。
本ページは「本気で起業・創業を目指している学生のあなた」のためのページです。
【よくあるご要望やお悩み】
経営や戦略の理論は大学で学んだが、
経営実務や起業準備活動を知りたい。
学生の身分でも
起業できるのか、起業していいのか迷っている。
【fujiteruからのコメント】
起業に年齢は関係ありませんが、社会人として、またビジネスマンとして守るべきルールがあります。起業の目的と目標を明確にしてから、起業することが大切です。
【本レッスン受講による効果】
起業初心者でもわかるレッスン書を用いた「創業ワルツレッスン」により、
起業の実現に向けた確実な一歩が踏み出せます。
完全個別相談で個々の事情にも応対できる「創業ラボ個別相談会」により、
あなたの知りたいことがわかり、不安や悩みも解消されます。
【あなたに近い状況の方からいただいた本レッスンへの感想】
先日「創業ラボ個別相談会」を利用させていただきましたが、自分の理解の範囲で主に教わった点は以下の2点です。 ①商品(サービス)設計の重要さ
(どんな商品を、どんな顧客に提供し、どんな付随するベネフィットを提供できるかを見極めること) ②ヒアリングの重要性
(商品を市場に流通させる前にまずどんな反応が返ってくるか、ヒアリングの量と質で事前に見極めること。)
イギリスの起業家リチャード・ブランソンは、飽きるぐらい何度も「カスタマーオリエンテッド」という言葉を使うそうですが、正にこの2点は創業を行う際における「カスタマーオリエンテッド」を実現する方法で、簡単な事ながら、多くの人が上手に実行できていない点だなと実感しました。
さらに、fujiteruさんの場合、多くの起業家を輩出し、豊富な人脈をお持ちの方ですので、単にそういった口出しするだけでなく、実際にヒアリングの機会などをいくつも提供していただき、確実に前に進めるような環境をつくっていただきました。アドバイスも含め、非常に実践的なコンサルティングサービスを行う方だという印象を強く持ちました。
もちろん、こういったアドバイスや機会を生かすのはfujiteruさんではなく、自分自身ですので、いつか、後進の起業家の方々にfujiteruさんのように貢献できるように、現在の事業に全力を尽くそうと思います。 佐藤星 慶応技術大学経済学部 起業準備中
その他の受講者からいただいた感想はコチラをご覧ください。
【本レッスンの受講料は無料】 なぜ無料なのかは、ココをクリックしてご覧ください。
|




|
|
セキュリティポリシー | サイトポリシー | Copyright 2009 fujiteru All Rights Reserved.
|